沖縄フルーツらんど
以前は、フルーツゾーン・バードゾーン・チョウゾーンの3つのゾーンでつくられていて、屋内型の植物園を見て回り、蝶とたわむれ、鳥に餌をあげるといったイマイチ楽しめない観光地でしたが、2012年12月から『トロピカルアドベンチャー』という新しい楽しみがふえました。

以前は、フルーツゾーン・バードゾーン・チョウゾーンの3つのゾーンでつくられていて、屋内型の植物園を見て回り、蝶とたわむれ、鳥に餌をあげるといったイマイチ楽しめない観光地でしたが、2012年12月から『トロピカルアドベンチャー』という新しい楽しみがふえました。

入り口でもらった専用の台紙に、クイズに答えながらスタンプを集めていくというものですが、なかなか面白かったです。前は、植物の横に書いてある説明はほとんど読まなかったけど、今回はクイズに答えるために説明を読んで考えるので、「そうなんだ~」と思うことが多かったです。クイズの他にもちょっとしたゲーム的な物もあって、飽きさせない工夫もしてあります。

フルーツゾーンには、南国特有の熱帯果樹がたくさんあって、フルーツのあま~い匂いがただよっています。世界最大の果物パラミツなどもあり、熱帯果樹が全部で30種類以上も楽しめます。が、冬場はほとんど果実を見ることはできません。植物なので仕方ないとは思いますが、冬のフルーツランドはおススメできません。

バードゾーンの餌やりは相変わらずの人気で、餌を持った人にはすごい勢いで鳥たちが寄ってきます。頭にも乗ってくるので可愛いですよ。入り口にいるピンク色のインコは、とってもなつっこくて可愛いです。ナデナデしてあげてください。バードゾーンの中は少々汚いので、もう少し綺麗にならないのかな・・・と思います。

フルーツらんどで一番の楽しみが「パインの食べ放題」でしょう。お土産コーナーの入り口のところに、一口サイズにカットされたパインが置いてあります。時期によってスッパイ時もあるのでご注意を・・・(笑)
パーラーコーナーではちょっとしたフルーツデザートのサービスもあるのでチェックしてみてください。パーラーではたくさんのフルーツデザートが楽しめますが、料金は高めで結構待たされます。時間に余裕を持って注文した方が良いと思います。
出口にあるお土産コーナーはかなり種類が豊富です。オバチャン達の営業もスゴイので買いすぎないように・・・ここに、絶対おススメの商品があります。 『もずくうどん』 試食販売をしているので是非!是非!食べてみてください。本当に美味しいですよ!!
また、園内にあるレストラン「安里屋」のランチメニューも人気のようです。

☆総評☆
雨の沖縄でも観光できる数少ないスポットです。ただ、ポピュラーな観光地なので団体客や家族連れと一緒になると、快適に見てまわれません。上手にタイミングを計って入場してください。
植物に興味のない方は、全く楽しめない施設です。園内は結構広くて歩くので動きやすい恰好で行った方が良いと思います。
冬場は閑散としていて本当に楽しめませんのでおススメしません。
沖縄旅行が2回目までの、南国の空気を楽しみたいという方にはおススメの観光地です。

★沖縄宿泊1万円以下 大好評の格安プランはコチラ★
・ 沖縄フルーツらんど HP
http://www.okinawa-fruitsland.com/
・ 住所
〒905-0005 沖縄県名護市字為又1220-71
・ TEL
0980-52-1568
・営業時間
開園 : 9:00~18:00
休園 : 無休
・料金
大人:800円 子供(4才~中学生まで)400円
・ 駐車場
130台無料駐車場あり
大きな地図で見る
【沖縄ジャンル別】
・観光地 ・イベント ・ビーチ
・健康と美容 ・宿泊地 ・食事処
・格闘技 ・スポーツ ・ライブ
【沖縄地域別】
・那覇 ・糸満市 ・豊見城市 ・南城市 ・沖縄市
・北谷 ・宜野湾 ・読谷村 ・恩納村
・名護市 ・本部町 ・今帰仁 ・大宜味村
【沖縄イベント情報】
・1月のイベント ・2月のイベント ・3月のイベント
・4月のイベント ・5月のイベント ・6月のイベント
・7月のイベント ・8月のイベント ・9月のイベント
・10月のイベント ・11月のイベント ・12月のイベント

フルーツゾーンには、南国特有の熱帯果樹がたくさんあって、フルーツのあま~い匂いがただよっています。世界最大の果物パラミツなどもあり、熱帯果樹が全部で30種類以上も楽しめます。が、冬場はほとんど果実を見ることはできません。植物なので仕方ないとは思いますが、冬のフルーツランドはおススメできません。

バードゾーンの餌やりは相変わらずの人気で、餌を持った人にはすごい勢いで鳥たちが寄ってきます。頭にも乗ってくるので可愛いですよ。入り口にいるピンク色のインコは、とってもなつっこくて可愛いです。ナデナデしてあげてください。バードゾーンの中は少々汚いので、もう少し綺麗にならないのかな・・・と思います。

フルーツらんどで一番の楽しみが「パインの食べ放題」でしょう。お土産コーナーの入り口のところに、一口サイズにカットされたパインが置いてあります。時期によってスッパイ時もあるのでご注意を・・・(笑)
パーラーコーナーではちょっとしたフルーツデザートのサービスもあるのでチェックしてみてください。パーラーではたくさんのフルーツデザートが楽しめますが、料金は高めで結構待たされます。時間に余裕を持って注文した方が良いと思います。
出口にあるお土産コーナーはかなり種類が豊富です。オバチャン達の営業もスゴイので買いすぎないように・・・ここに、絶対おススメの商品があります。 『もずくうどん』 試食販売をしているので是非!是非!食べてみてください。本当に美味しいですよ!!
また、園内にあるレストラン「安里屋」のランチメニューも人気のようです。

☆総評☆
雨の沖縄でも観光できる数少ないスポットです。ただ、ポピュラーな観光地なので団体客や家族連れと一緒になると、快適に見てまわれません。上手にタイミングを計って入場してください。
植物に興味のない方は、全く楽しめない施設です。園内は結構広くて歩くので動きやすい恰好で行った方が良いと思います。
冬場は閑散としていて本当に楽しめませんのでおススメしません。
沖縄旅行が2回目までの、南国の空気を楽しみたいという方にはおススメの観光地です。

★沖縄宿泊1万円以下 大好評の格安プランはコチラ★
・ 沖縄フルーツらんど HP
http://www.okinawa-fruitsland.com/
・ 住所
〒905-0005 沖縄県名護市字為又1220-71
・ TEL
0980-52-1568
・営業時間
開園 : 9:00~18:00
休園 : 無休
・料金
大人:800円 子供(4才~中学生まで)400円
・ 駐車場
130台無料駐車場あり
大きな地図で見る
【沖縄ジャンル別】
・観光地 ・イベント ・ビーチ
・健康と美容 ・宿泊地 ・食事処
・格闘技 ・スポーツ ・ライブ
【沖縄地域別】
・那覇 ・糸満市 ・豊見城市 ・南城市 ・沖縄市
・北谷 ・宜野湾 ・読谷村 ・恩納村
・名護市 ・本部町 ・今帰仁 ・大宜味村
【沖縄イベント情報】
・1月のイベント ・2月のイベント ・3月のイベント
・4月のイベント ・5月のイベント ・6月のイベント
・7月のイベント ・8月のイベント ・9月のイベント
・10月のイベント ・11月のイベント ・12月のイベント
コメント
コメントする