沖縄ちゃんねる

沖縄の観光地・イベント・宿泊地・食事処・ビーチ情報

    名護市

    沖縄フルーツらんど
    以前は、フルーツゾーン・バードゾーン・チョウゾーンの3つのゾーンでつくられていて、屋内型の植物園を見て回り、蝶とたわむれ、鳥に餌をあげるといったイマイチ楽しめない観光地でしたが、2012年12月から『トロピカルアドベンチャー』という新しい楽しみがふえました。

    furu-tsurando1

    【沖縄フルーツらんど】の続きを読む

    日本のビール大手5社(麒麟麦酒・アサヒビール・サッポロビール・サントリー・オリオンビール)中のシェアは0.9%と圧倒的最下位であるが、沖縄県では最大のシェアを誇り、いわば「県民ビール」として定着している。沖縄県内シェアは、オリオンビールによれば55〜56%(2003年度実績、アサヒビール委託分を除く)。

    1


    2005年度の売上構成はビール・発泡酒類99%、清涼飲料水1%となっている。沖縄本島北部の名護市に唯一の生産工場を持ち、そのため「名護ぬ水小(なごぬみじぐぁー)=名護の水」とよばれている。沖縄県では大手の企業であるため、文化事業(各種イベント)等の協賛にも寄与している。沖縄県のイベントのほとんどに協賛しており、オリオンなくしてイベントは成り立たないといわれている。また、これらのイベントがアーティストの発掘や育成につながっており、文化創造に大きな役割を果たしている。最大のイベントはオリオン・ビアフェスト(ビアフェスト)である。

    http://www.orionbeer.co.jp/

    2



    大きな地図で見る

    店名 道の駅 許田 (みちのえき きょだ)

    1


    TEL 0980-54-0880
    住所 沖縄県名護市字許田17-1

    営業時間 8:30~19:00
    定休日 無休

    ホームページ http://kyoda-shop.com/

    2


    3



    大きな地図で見る

    パイン畑や工場の見学、お土産を買える施設。パインをお菓子やワインに加工する工場や、パインの形をした「パイナップル号」での園内見学が楽しい。日本初のパインワイン館は中世ヨーロッパの雰囲気。ワインの『太陽の涙』を試飲もできる。パインに関する商品は豊富で中でも「パインの炭石鹸」は珍しい一品。

    56


    57


    58


    住所:沖縄県名護市為又1195-1
    アクセス : 那覇空港よりR58経由、車1時間10分、名護市街地より為又交差点左折5分
    営業時間 : 9時〜18時(季節により変動あり)
    休業日 : 年中無休
    入場料 : カート代込500円、15名以上割引あり
    料金 : 小学生250円、パイン炭石鹸350円
    カード : JCB、VISA、UC
    駐車場 : あり(無料)100台


    大きな地図で見る

    ◇住所:〒905-0015 沖縄県名護市大南二丁目1番25号


    大きな地図で見る

    ◇電話:(0980)52-3183

    ◇窓口受付時間:午前9時から午後9時30分まで (日曜日は午後5時まで)

    ◇休日:年末年始

    20111122


    21-uketsuke

     約170種の動物たちを間近に観察、また触れ合うことができる動植物園。マダガスカルの入江やリャマの丘など4地域のエリアの生物相を模して再現した自然溢れるつくりになっている。園内にある野生鳥獣保護センターではヤンバルクイナも保護されている。幻の花「なごらん」の増殖バイオボトル体験もできる。

    住所:沖縄県名護市名護4607-41
    アクセス : 沖縄道許田ICよりR58経由、国頭方面へ15分
    営業時間 : 9時〜17時30分(入園〜17時)
    休業日 : 年中無休
    入場料 : 630円
    料金 : 4才〜11才210円、中学高校生315円、エサ200円
    駐車場 : あり(無料)500台

    http://www.neopark.co.jp/


    大きな地図で見る

    201111221


    201111222


    201111223


    201111224

    トロピカルな気分を存分に満喫できる園内は、トロピカルフルーツゾーン、日本最大の蝶「オオゴマダラ」と遊ぶチョウゾーン、カラフルな鳥達とふれ合えるバードゾーンの3エリアに分かれている。体験コーナーでは黒糖作りをしてみよう(要予約、期間限定)。豊富なメニューが揃うレストランもあり大満足だ。

    住所:沖縄県名護市為又1220-71
    アクセス : 沖縄道許田ICより県道84経由、本部町方面へ20分
    営業時間 : 9時〜18時
    予約 : 要/要問合せ
    休業日 : 年中無休
    入場料 : 800円、15名以上1割引
    料金 : 4才〜中学生400円、黒糖づくり体験500円
    カード : JCB、VISA、UC
    駐車場 : あり(無料)200台

    http://www.okinawa-fruitsland.com/


    大きな地図で見る

    20111122

    コミック&インターネットカフェ アプレシオ

    nago20111121

    名護市民会館から見た名護市役所

    nago20111120

    このページのトップヘ